アニマペット!動物飼育員がペットの飼い方を教えます。

犬や猫、ハムスター、ウサギ。ヘビにカエル、蟻や蜘蛛まで幅広く取り扱ってます動物飼育員が身の回りの生き物の飼育方法を教えます!

ハムスターのストレスを解消する方法まとめ。かじり木や砂の必要性は?


f:id:datukun:20170227232617j:image
ハムスターをはじめとしたいろんな動物たちは私たちと暮らすに当たり、少なからずストレスを感じる事があります。

ストレスとはあらゆる病気につながる危険な存在です。なるべくストレスの掛からない環境づくりを目指しましょう。

 

datukun.hatenadiary.jp

 

 

 

ストレスとは?

 

簡単に言うと、イライラ、ソワソワと言った精神的負担によって生じるものです。

元々住んでいた環境と違う環境にいればその誤差が大きいほどにストレスも大きくなっていきます。

モグラを土の入ってない衣装ケースの中で飼育しているのを想像してみてください。

住み辛そうだと思いませんか?その住み辛さがストレスの正体です。

やがて溜まりに溜まったストレスは病気に繋がり、動物を死に追いやってしまいます。

だから、私たち飼育者は動物が住みやすい環境を作ってあげないといけない訳です。

 

 

かじり木を用意しよう!

 

ハムスターを飼育する上で必要不可欠と言われがちなのが、かじり木です。

しかしその反面、意外と知られていませんが、飼育において齧り木は「絶対必要!」って程ではないです。

よく歯が伸びて口を傷つけるから~といわれることがありますが、固い餌、例えばトウモロコシや種を与えていれば歯は勝手に削れていくので心配いりません。

では、いらないの?と言われるとそうでもないんです。

どういうことか、その答えは↓に。

 

ペットでも動物

 

室内飼育されていようがブリード個体で自然を知らない子だろうが、ペットは人ではありません。

それこそ草原のような土地で放し飼いしない限り、私たちが何気なく出す音や仕草でハムスターたちはストレスを感じます。

そのストレスは噛むという仕草に繋がります。

そう、つまりハムスターは何も歯を削るために嚙む行動をするわけではないんです。

ストレスによってハムスターは色んな物をかじります。

その矛先は金網や人の手と、相手を選びません。

そこでかじり木の登場です!

かじり木を入れ、これをたくさん噛ませてストレスを軽減する効果が期待できる訳なんです。

 

オススメのかじり木グッズ

これはかじりやすい角が多く、楽しみが多い一品です。 ただ、角が無くなればお終いなので割と短命です

 ⓶かじり放題

こちらはスタンダードなタイプの物です。多くの人に愛用荒れていますので迷った方は使ってみてください。 

⓷ヘチマリング

これは個人的に一番おすすめです。自然由来なので食べても安心。噛み心地が良いのかハムスターからも大人気のおもちゃです。木ではないのですぐに劣化してしまうのが難点ですが。

 

砂浴びでストレス解消

 

ハムスターは元々砂地に生息しています。その為体についたゴミなどは砂浴びをして掃除します。

 また、排泄も砂場で行う場合があります。

砂を用意してあげる事でハムスターが住んでいた環境に近づくため、ストレス軽減の効果が期待できますが、排泄物は細目に取り除いて衛生面にも気を使いましょう。

 

おすすめ砂浴びグッズ

⓵お風呂タイプ

デザインもかわいらしいドワーフ用のお風呂です。掃除が面倒という難点もありますがおすすめの一つです。

 

 

回し車を用意しよう

 

ハムスターは良く動きます。野生では一日に10キロも走り回るようなので運動量はすさまじいです。

小屋内に回し車を入れ、いつでも運動が出来るようにしましょう。

ハムスターのサイズによって回し車も大きさやタイプが異なるので選ぶ時は慎重に選んであげましょう。

 おすすめは夜も静かなサイレントホイールです!

小屋の外で遊ばせよう

 

やはりハムスターにとって小屋内は狭いです。出たい出たいとケージを噛む子も多く見られますよね。

そんな時はいっそ外に出してあげましょう。

とはいえ、外に出せば途端に走り回るハムスター。うっかり電気コードをかんだりしたら死の可能性もあります。そこでおすすめなのがハムスターボールです。

カプセル内にハムスターを入れて走らせます。ハムスターも行きたいところに行けるので楽しくて大はしゃぎします(個体差はありますが)。

これが結構おすすめです。ぜひ試してみてください!