アニマペット!動物飼育員がペットの飼い方を教えます。

犬や猫、ハムスター、ウサギ。ヘビにカエル、蟻や蜘蛛まで幅広く取り扱ってます動物飼育員が身の回りの生き物の飼育方法を教えます!

子猫のしつけ方。プロが教える一才までのお世話の基本

カーテンがボロボロ。布団からおしっこの臭いがする。こういった猫トラブルは猫を飼育している方なら経験あるはずです。良く、犬はしつけができるが猫は無理、という声を聞きますがそんなことはありません。実際、トイレは決まった場所で、ふすまやカーテンでは爪とぎをしない猫もいます。正しいしつけ方を学びましょう。

 
f:id:datukun:20161111020532j:image

トイレ

 

⓵トイレに臭いをつける(マーキング)

・子猫の排泄の臭いをトイレに付け、場所を教えていきます覚えさせます。

子猫が床の匂いを嗅ぐ、床や布団をひっかく、妙にソワソワし出す、等の行為が出始めたらそれがトイレサインですので すぐにトイレに連れていきましょう

 

⓶トイレの砂の感触に慣らす

・子猫の時期は砂でさえも怖がることがあります。まずは砂に対する抵抗を無くすところからしていきましょう。

 

⓷トイレのタイミングで連れていく

 ・注意点として、猫が目を離した隙に別の場所におしっこした場合、そこがトイレになる可能性もあります。

長時間目を離すならケージ内に入れておいた方がいいでしょう。

 

爪とぎ

 

⓵爪とぎに慣らす

・猫も最初は爪研ぎとはいえ怖く感じる場合があります。慣らすことから始めていきましょう。

 

⓶見本を見せる

・子猫の前で飼い主が爪の研ぎ方をやって見せてあげましょう。

というのも別にふざけている訳ではなく、猫の習性を考えてのことです。

子猫は最初、トイレの場所や狩りの仕方を母親から学びます。

なので、見本を見せると見せないでは覚えの早さに圧倒的な差が出ます。

 

⓷実際にやらせる

・爪とぎの場所は固定にした方がいい。古くなったらすぐ交換するので呼びは常においておくこと。

 

ハンドリング

f:id:datukun:20161111020552j:image

いわゆる、猫に触る、というものです。

後に爪切りやお医者さんからの診断など体を触ったり押さえられたりすることもあります。

 

爪切りについて↓ 

www.animapet.shop

 

歯磨きについて↓ 

www.animapet.shop

 

 大人になり、いろんな経験を重ねた猫に爪切りなどをしつけるのは大変です。なので、子猫の時期に教えておくと、そういった後々のしつけがスムーズに行くことが多いです。

 押さえておきたいしつけポイントは以下の通り。

 

⓵顔や耳の裏を触る

⓶口の周りを触る。慣れてきたら偶に口に指を入れてみたりしてみる。

 ⓷目の近くを触る。眼の瞬膜が見えるくらい目を開いたりして、充血の確認が出来るようにする。

 ⓸体やおしりに触る。

 ⓹足の裏を触ったり爪を出してみたりする。

 

最初は遊び感覚ですることを意識しましょう。終わるポイントは猫が嫌がるギリギリ手前です。楽しんでいる間に終わりましょう。

 

効果の無いしつけ方

 

叱るのは基本的に効きません

 噛んだりした時は猫と距離をおき、しばらくそのままにしておく。

この時飼い主が接触しないようにすること。

 

前提は甘噛みなどもさせないように誘導していくのだが、直感で動き回るこの時期の猫に誘導というのは結構難しいです。

もし、どうしても噛む場合は専用のしつけ道具を使うのも手ですね!

 

まとめ

 

どんなに人慣れした猫であろうと、関係作りは大切です。出来ることなら毎日空いた時間が出来たら猫と遊ぶようにしましょう。

 そうしていくことで、猫と人の間に信頼関係が生まれてきます。

 その関係が、猫飼育の上で最も重要なことなんです。

 是非皆さんも、より良い関係を築いてください!